こんにちは社長のいっとんです! 残暑が続いている埼玉県でお仕事しています。
レンゴー八潮内でバイオマスボイラーの設置工事に伴う配管工事をやっております。
ちょうど主蒸気管(マルジー)がボイラーからタービンまで敷設できました。
この後は枝になる小口径配管を敷設していきます。 安全第一ですね
こんにちは社長のいっとんです! 残暑が続いている埼玉県でお仕事しています。
レンゴー八潮内でバイオマスボイラーの設置工事に伴う配管工事をやっております。
ちょうど主蒸気管(マルジー)がボイラーからタービンまで敷設できました。
この後は枝になる小口径配管を敷設していきます。 安全第一ですね
2024年度から ”一般社団法人日本ボイラー整備据付協会” で理事を拝命しました。
https://www.boseikyo.or.jp/index.html
ボイラー整備における業界団体になります。
理事会等に参加できるようにこころがけていきます。


長らくお待たせいたしました。
2021年2月にTSタカタサーキットで行われたオートテスト
ゼッケン別の動画に編集出来ました。7/1の12:00~公開開始です!
https://www.youtube.com/channel/UCFsVIgZSjzW7vvVCxKsO2HQ/featured

まだ動画は編集中ですが、2/21日にタカタサーキットで行われた
”オートテスト”の参加者の走行を撮影してきました。
ジワジワと盛り上がってきている競技です。
自分の走りを俯瞰で見比べるのも面白いですよーー^^
https://www.takata-gr.com/tstc/
Team-DスポチレーザをTSタカタサーキットさんが紹介してくれました!
ありがとうございます。
まだまだ動画を使ってのおもしろいサービスが出来るように考えていきます。

弊社の若い社員さんがJIS検定試験規格にもとづいた評価試験である
日本溶接協会の溶接技能者資格で専門級のひとつであるT-1Pに合格しました!
次は普通ボイラー溶接士を目指していく事になります♪